先日、アタシのDiscord内にて、オジニュジの考察が上がっていたので
アタシもチャート分析してみます!
まずオジニュジでアタシなりに知っていることから
AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)
オージーニュージーってことで、アタシは通称で『オジニュジ』と呼んでいます
本当は、『オージーキウイ』って呼ばれてるみたいですが
キウイの語源がよくわからないし、すぐに忘れてしまうので
そのままオジニュジって呼ぶようにしましたw
このオジニュジですが、
トラリピで流行りましたね(今もやっているのかな?)
トラリピってのは、レンジ相場の高値安値に指値を設定すると自動でエントリー決済を何度も繰り返し行ってくれるという半自動売買システムのこと
このように、2013年10月以降約9年間もピンクレンジを組んでいる状況である

なので、トラリピを始め、レンジ相場に強い自動売買(EA)が有効です
まあ、アタシ的には優位性はあまりないと思っているので割愛w
では早速チャート分析しますねん!
【3ヶ月足】

エリオット波動理論でも説明したように
安値高値からの3段(5波)期待で予測します
今回は安値が確認できているので
『一応』青エリオット(EW)での3段上げ期待中です!
そして、よーく見ると、、
あるチャート形状が見えます、、
それは
株取引などでも多くの投資家が意識する
『アダム&イブ』


はい!どうでしょうか!
可能性としてはなくないですね!
んで、このアダムとイブチャートが出てきたときに一緒に考えてほしいチャート形状がもう一つあります
それは、、
『カップウィズハンドル』

この黄色の部分です
ティーカップみたいに見えることからそう言われています
自分はこの「アダムとイブ」と「カップウィズハンドル」のチャート形状は『セット』と考えています
アダムイブ上げはネックライン(白点線)が一度もレジスタンスとして機能せずに
一発で抜けるので、短期でのアダムイブならあり得るかもしれませんが
長期ほど、アダムイブの形状で一発でネックラインを抜くのは難しいと思っています
なので長期ほどアダムとイブが出てきたら
このカップウィズハンドルになりやすいと思っています
なのでそれを考慮してチャート分析すると

こんな感じで見えますね!
高値からの長期斜めTLも横抜けしてきているので
長期下落トレンドからトレンドが離れてきている状況でもあります
色々と期待して長期スイングをかますなら落ちたら拾っていく戦略を組んでいくと思います
ただ、確かオジニュジのスワップ金利が買いだとマイナスかと思いますので
長期ロングスイングするなら相当な資金管理で挑まないとですね!
ちなみにアタシは、為替やFXとなるものではあまりスイングトレードをしないです
プラススワップの方に長期スイングしたくなったときくらいですね!
ひとまず現状は3ヶ月足で見た直近の支起点引きで引いたラインにて反発してますね!

もっと短いトレンドでも説明したいですが
めっちゃ長くなりそうなので
今日は長期のみということで!
皆さんの参考になれば嬉しいです!(*^^*)
よければブログ下記のいいねボタン!
質問や評価などあればコメントお願い致します^_^
[…] 昨日、投稿したオジキウイの考察にちょっと似た状況なので […]