為替

ドル円チャート2022.8/11 ここからの中期ストーリー(日足)

ここまでどんぴっしゃな元酔ですが

ここらは若干難しい位置になってきますた

チャートは上げる、下げる、ヨコヨコの3つが基本な動きなので

絶えずこの3つのストーリーを長期から落とし込んでいくスタイルにするといいと思います

未来なぞ読めませんが、上に行ったらここまでいきそう、下に行ったらここまで

ヨコヨコならどのレンジ内で組む可能性が見えるのか

それによってエントリーや利食い場所などすべての「予定」が立てれます

片方側にしか盲目な人はロウバイになりやすいので注意です

ただ人によってはロングが得意、ショートが得意!とあると思うので

その得意な方のみに絞ってやるのもありです(その際ドテンはなるたけ禁止)

これに関しては、右利き左利きみたいな感覚なので、右利きなのに無理して左でご飯を食べるとこぼす原理と同じなので、得意な方を選択してみてください

では、ドル円日足3パターン

これを頭に入れて置きましょう

ここから上下どちらかにエントリーしてうまく動いた場合は直近高値安値のブレイクのみを狙わずにレンジになるかも想定を入れたほうがいい形です

もしくは横軸でブレイク期待するかどうか

このように波の横幅期間内でうまくエントリーに乗れたら(画像はショートの場合)

ブレイク期待で利食いをはさみつつ、スイング

これを横抜けしても、決着がつかない場合は一旦レンジとして短期で攻める(上下どちらかにブレイクするまで)

短期で攻める=ブレイク期待はしないで必ず直近最高値最安値より手前で利確をする

そういうことですね

あ、ちなみに横軸が作られると、アタシの動画でも伝えてますが

さらに大きい波(トレンド)を作る準備ってことなので、順張りエントリーで全然間に合うので横軸でブレイク期待は期待値が低いので『横軸を作ったブレイク順張り』は期待高めです

横軸作らないでブレイクすると結構すぐに全モパターン多いので、そのあたりも考えて利確など工夫していきましょう(値幅きれいに取れなくても利益出たら勝ちなんです)

ではでは

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x